
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。
わたしの先輩世代(かつての大学生・院生)であれば、この物価高騰と低賃金、そしてトランプの関税措置には黙ってはいなかったことでしょう。国会やアメリカ大使館に広範なデモを打ったに違いありません。各組合組織も旗をたなびかせ抗議行動に余念がなかったはずです。
今に始まったことではありませんが、学生や組合、そしてなにより国民の政治へのプロテスト(抗議)の“圧と熱”が、目に見えて低下しています。
残念ながら、これでは政治も経済もよくなりませんね。
さて、前回のブログにつづき、今回も「宣伝臭」が漂いますが、お付き合いください。
現高校1年生が中学時代を振り返り、こんなことを書き残してくれました。
「授業が楽しい」 (亀戸中・H君)
「英文法や数学の解法を丁寧に教えてくれるので、しっかり身につく。通っててたのしい!!!」(寺中・Yさん)
「わからないところがあれば、しっかり理解できるところまで何度でも教えてくれる。授業日以外でも、自習や質問に行くことができる。各単元の重要ポイントをしっかりおさえた板書をしてくれるので、効率的に復習ができ、覚えやすい。定期的に復習テストがなされて、忘れていたところもしっかりカバーしてくれる。」 (墨中・Sさん)
「先生に気軽に相談でき、学校では教えてもらえないような知識も吸収できるので、とってもオススメです。」 (墨中・Mさん)
ありがたや、旧中3生の皆さん!
塾選びの参考にしていただければと思います。
本日もお読みいただきありがとうございます。
≪事務上の御連絡≫
他の曜日(月・水・金)[金曜日クラスも若干名]のみの募集となります。
4/27(日)から5/6(火)まで全休となります。
お問い合わせ
0120-630-133