
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 春期講習2日目です。 前回のブログでは美輪明宏氏の「ヨイトマケの母」をご紹介させていただきました。 いいものを読ませていただいた、など好評でした。…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室 からのお便りです。 合格実績をアップしました。 バンザイと喜びの声をあげる生徒もいれば、第1志望校にけられてしまった生徒もいます。勇敢に攻めた結果の不合格の烙印。ど…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室 からのお知らせです。 侍Japan、世界一に輝きました。感動をいただきました。 午前中、仕事をさぼって見てしまいました。 サッカーのワールド・カップとの違い。 それ…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室 からのお知らせです。 3月26日(日)より全8日間の春期講習が始まります。 ◎春期講習指導内容 学年 指 導 内 容 新中1 &n…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお知らせです。 3月18日(土)は、中3生、高3生の“歓送会”でした。毎年恒例ですが、おいしい釜飯を食べて、楽しいひと時を過ごします。 もう習慣になってしまって…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお知らせです。 昨日、桜の開花宣言が出されました。10日後の24日が満開だそうです。 上野公園は花見客、酔客でごった返すのでしょうね、今年は。待ちに待った花見で…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお知らせです。 侍ジャパンが大躍進です。大変な盛り上がりです。 昨日の中学1年生(新2年生)の授業中に、「今日の韓国戦は侮れない。サッカーでも野球でも韓国チーム…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお知らせです。 好天に誘われて、向島百花園に行ってきました。 華やぐ季節ではありませんが、梅に見惚れてきました。 見ごろだった梅の名前です。 思いのまま、見驚(ケンギョウ)、月影、緑萼枝垂…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお知らせです。 今日の国立大学の発表をもって、ウエル学院の入試に幕が下りました。 ウエル学院のジンクスのひとつ。 “国立大学を第一志望とする高3生…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室 からのお知らせです。 新中学2年生と3年生に「この1年を振り返って」という作文を書いてもらいました。ねらいは「各生徒の現状の把握」です。 ある生徒は、「母親がテスト…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室 からのお知らせです。 昨日は都立高校一般選抜の合格発表日でした。 ひとり一人、指定された時間帯に来室することになっています。 選抜当日の夜に答え合わせ…
ウエル学院平野進学教室 曳舟 東向島 墨田区の学習塾からのお知らせです。 昨日の小学生の国語の授業風景です。 ロシアによるウクライナ侵攻から1年が経ちました。 絵本の読み聞かせをいたしました。有名…
ウエル学院平野進学教室 曳舟 東向島 墨田区の学習塾からのお知らせです。 前回、ダルビッシュ有選手の教育者としてのすばらしさにふれました。 「情報や技術などを共有して、お互いのレベルアップに貢献出来たらいい」と…
ウエル学院平野進学教室 曳舟 東向島 墨田区の学習塾からのお知らせです。 スポーツ紙は、侍ジャパンの強化合宿の話題で連日の賑わい。 むかし関心をもってプロ野球を観ていた時期もあったのですが、ある出来事をさかいに…
ウエル学院平野進学教室 曳舟 東向島 墨田区の学習塾からのお知らせです。 都立一般選抜が終わりました。 受検者は自分が答えを記入した問題用紙をもって21時に集合です。 表情硬く、うつむき加減に入室…
ウエル学院平野進学教室 曳舟 東向島 墨田区の学習塾からのお知らせです 私立大学の結果がほぼ出そろいました。 ひとり一人にドラマや事情があり、一筋縄ではいかないのが大学受験。 薬剤師を目指すKさん。 きょうだい…
各クラスについての確認事項を以下に記しておきます。 ≪小学部≫ 小学部に関しては、在中のダイレクトメールをご参照ください。 1点だけ付け加えます。英語についてですが、経験上、母語としての日本語がしっかりしている子は、英語…
2人の中学3年生が沈んでいました。 「難しかった」 「できなかった」 倍率が33.44倍。 新聞でも取り上げられていました。 品川区にある朋優学院の国公立TGコース。定員25名に836人が受験しまし…
2年ほど前でしたでしょうか、足立区の自民党区議がこんな暴言を。 「レズビアンやゲイが足立区に完全にひろまったら、子どもは一人も生まれない」 「LだってGだって法律で守られているじゃないか、なんていう話になったのでは、足立区は滅んでしまう」 …
墨田中学に通うある1年生の1週間からお話させてください。 「(塾の授業日は月曜日と金曜日ですが)体調おもわしくなく、学校も塾も月曜日は欠席。翌日、回復したので、毎日開かれている塾の『質問教室』(19:30~21:50 無料の個…
お問い合わせ
0120-630-133