墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 現在、法政大学の名誉教授であられる田中優子氏が学長になってから、 大学としての体制が安定して、学生本意の教育が次々と達成されるようになりました。 高校生からの人…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 夏期講習に全神経が向けられているせいか、オリンピックに関心が及びません。 わたしも少々、疲れがたまってきましたが、集中をとぎらすことはしません。 …
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 酷暑つづきの毎日、体調管理には十分ご留意ください。 夏期講習真最中のおり、ブログにまで手が届きません。 1コマ1コマの授業に集中しているところです。  …
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 驚きました。 たった1社のソフトウェアの更新が原因で、世界の航空便の5%が欠航するわ、スタバや病院、薬局、物流、金融まで影響を及ぼすわ、まさにイーロン・マスク曰…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 21日(日)から始まる夏期講習。 テキストのみならず、その㊙補助プリントの作成と準備に余念がありません。 それにしても、情けなかー。…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 今年度よりウエルの高校1・2年生の授業は、週1日から2日にしました。 1日を英語と数学の授業に、もう1日を高校の評定平均値と英検のために設けました(月謝は据え置…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 前回のブログでは、社会科が苦手な我が子に対する親側の対処についてふれさせていただきました。 わたしの授業では、その日の指導科目に関わらず、限られた…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 うだる暑さに閉口。うんざり。この夏はどうなるのでしょうか。 体調には十分ご留意ください。 6月は“お話タイム”(保護者との個人面談)月間でした。 …
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 偶然にも前回ブログに登場してもらったUさんが、台湾での留学を終えて訪ねてきてくれました。あのパイナップルケーキをおみやげに(ありがとう!)。 &n…
「人の振り見て 我が振り直せ」 「人こそ人の鏡(人は自分自身の姿を映す鏡のようなものである)」 あの小池都知事自身によるコロナ対策の実績評価を聞いて、驚きのあまり開いた口がふさがりませんでした。 女性議員、知事は何としても応援…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 とってもいい話です。 那覇市出身の女性人気ラッパーAwichさん(38)が、私財を投じて経済的に恵まれない沖縄の子たちに“まちなか留学”をプレゼントしました。 …
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 前回ブログでは、「( )式穴埋め問題」の作成が、暗記教科では効率が良いことを説明いたしました。 「勉強のやり方がわからない」という生徒の多くは…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 今週、来週は中学生の定期テスト週間です。 中3生は、「内申」がかかった大切なテストなので、これまでとは気合が違います。 早めに来室して、熱心に取り組んでいる生徒…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 幼い子を狙いうちにする卑劣な事件が続発しています。 ごく最近に絞ると(YAHOOニュース、朝日新聞から)、 ①ウエルからも徒歩圏内にある私立認可保…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 あまりに唖然として、わが耳を疑いました。 毎日取り上げられている時事ネタですが、「政策活動費はその領収書を10年後に公開し……」とのこと。 10年…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 運動会・体育祭のシーズンです。 「秋の大運動会」は、もはやむかしの話で、春先に開催する学校が増えてきたようです。 運動会に‘活躍の場’を見い出す子…
この時期になると中3生と高3生は、最後の大会に敗れて1人2人と引退の報告に来ます。 引退時期が遅いのは、高3生の野球部です(夏の甲子園の地区予選は、7月の第2週から始まります)。甲子園大会がTV放映されるようになると生徒達に語…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 日本の科学技術や情報分野での国際的競争力の低下が、叫ばれて久しい。 そのたび、理数教育・STEM教育(科学・技術・工学・数学)の充実やその分野での人材の確保が、…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 イスラエルのガザへのジェノサイド(大量殺戮)に対し、日本の大学生も動きを見せてくれるようになりました。 東大は4月の末からテントで泊まり込みを始め、16日夜には…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 ウエル学院の書棚には小中学生に読ませたい本・絵本がびっしりと積まれています。 これまで繰り返し読み聞かせをしてきた名作『おかあさんの木』(大川悦生 ポプラ社 1…
お問い合わせ
0120-630-133