
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 夏期講習6日目。 猛暑。 部活やクラブチームの練習を終えてからの夏期講習。 サッカーや陸上など屋外スポーツはまさに“炎獄”。‘黒光り’の生徒が目立つようになりま…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 夏期講習3日目。 中3と高3は、午前11時から午後6時40分までの長丁場。 時間割や作業内容に工夫を入れての毎日。皆、辛抱強く、はつらつと取り組んでいます。 &…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 言葉の選択次第で物事が変わって見えます。中高生にはこんな例を挙げて話をします。 たとえば、「処理水」と「汚染水」。福島原発から漏れ出るトリチウム。…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 前回のブログで炎天下の部活・甲子園についてふれましたが、「新兵器」が開発されようとしています。 実証実験が始まったばかりだそうですが、腕時計型の端末で、深部体温…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 今回のブログでは、ウエルの“頑張りっ子”に登場してもらいます。 小学部、中学部、高校部に分けての報告です(7月13日現在の集計結果)。 ≪小学部≫ 週2日で月に…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 この酷暑つづきの毎日、うんざりですね。 外で働く方々に恐縮しながら、エアコンの効いた部屋でパソコンに向かっています。 昨日、城東高校と江戸川高校の…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 中学生の前期中間考査で、これまでの最高順位をたたき出した生徒が目立つようになりました。 いい傾向ですね。これをもって長期の夏期講習に突入です。1・2年生は酷暑の…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 夏期講習生の募集を始めました。 案内(詳細)のご用意がございます。フリーダイヤルかメールにてご用命ください。 ご質問なども承っています。 当学院は電話での勧誘な…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 この暑さはいただけません。 集金と届物を持って来てくれた業者の方々。お二人とも肉付きがとてもよろしく、アンダーシャツがビショビショ。おでこにはひたたり落ちる大量…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 25年も前に卒業した女性が訪ねてきてくれました。懐かしいの一言。 男性に比べて女性の表情は変わりません。しわがやや増えたくらいで、面貌は若いころの…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 ある保護者の方から、「先生、ウエル学院が 『塾ナビ』 で1位になっていましたよ。」とご丁寧にも連絡をいただきました。 調べてみると、…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 区立中学の前期中間考査が先週で終わりました。 2週間後には高校生の第1学期期末考査が始まります。 何度注意してもやめられない勉強法のひとつが、“ノ…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 昨日6月23日は、沖縄戦犠牲者を悼む「慰霊の日」でした。 中学1年生と2年生が担当でしたので、沖縄戦に関する資料を読み、話をしました。 生徒達の心…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 前回では、“昭和オヤジ”の憲法無視の人権感覚と差別意識にふれました。 そのつづきです。 前掲憲法13条と第14条は、障害者であろうと…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 高校生の中間考査の結果表から。自分から持ってきてくれたのが今のところこの3人です。 Rさん(都立江戸川高校) 英語コミュニケーション 358人中4位、 論理・表…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 咳が完全に治るまで1か月もかかりました。 運動会・体育祭後に体調を崩す生徒もちらほら。 どうか体調にはご留意なさってください。 前回…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 中学生の定期テスト対策週間になりました。 学校おわりにそのまま来て、勉強を始める生徒もいます。 授業日以外の質問教室も最大限に利用して、質問の多い…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 前回は「インクルーシブ教育」の実践の難しさについてふれさせていただきました。 その教育効果は絶大だか、日本には条件整備が整っていないため実現性にとぼしい、こんな…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 2・3年周期で軽い咳が数週間も続きます。時期は決まってゴールデンウイークあけ。熱はでないのですが、話をすると軽めの咳が。友人でもある主治医に聞いて…
墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。 驚きました、文科省の調査結果に。 公立小中学校の通常学級に通う生徒の8.8%が「発達障害」の可能性があると。 (障害の害という漢字、ふだんはひらがなで「がい」と…
お問い合わせ
0120-630-133