塾長ブログ

塾長ブログ

blog

NHK『あんぱん』ロス

2025.10.15 塾長ブログ

 

墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。

 

 

ある時期から、帰宅後の読書は避けるようにしました。

近視、乱視、老眼がすすんでいたからです。

 

代わりにTVを視聴する時間が長くなりました。

ニュース、映画、ドキュメンタリーがほとんどですが、ドラマも好んでみます。

 

NHK 『あんぱん』 が終わってしまい、“あんぱん・ロス”に罹患している方も少なくないとのこと。

やなせたかしさんの妻役、今田美桜さん。演技にも、その上品さにも魅了されました。

 

1か月ほどさかのぼると、児童相談所を舞台にした 『明日はもっと、いい日になる』 (フジ・月9)も毎週録画して見ました。ヒロインの福原遥さん、心無垢な演技と清爽感、透明感に惚れちゃいました。

 

さらに1年さかのぼると(先月に再放送)、NHKの 『舟を編む』 は興味深く楽しませてもらいました。

1冊の重厚な国語辞典を作り上げるその情熱と人間模様が描かれています。

やはり魅力的なヒロインが主人公として登場します。池田エライザさん。

まなざし、その豊かさに心が奪われました。毎回身につける衣装も素敵でした。

昨年と先月の再放送、‘二度見’しました。

 

 

“わたしの好きな俳優さん紹介”でこのブログが終わってしまうと、読者の方に叱られそうなので、苦しまぎれに問題提起をおひとつ。

 

やなせたかしさんは実際に戦地に赴き、陸軍の軍曹が最終の階級だったそうです。

若い頃は日常的に上官に殴られ、ひどい扱いも受けました。

 

なのに、です。

「アンパンマンパンチ」を最終手段として、バイキンマンをやっつけます。

言論ではなく、暴力で決着を図ることになりますね。

無数の子ども達、それも年端もいかない子ども達を前にして、パンチ・暴力はいかがなものでしょうか。

 

何十年も前、わたしの息子もじゃれ合うと必ず、「アンパンマンパンチ!」と気合いを入れてかかってきたものです。

 

このパンチ、はたして「暴力」と解釈してはいけないのでしょうか。

 

あらためてやなせさんのこだわりや主張に耳を傾けてみたいと思います。

 

 

本日もお読みいただきありがとうございます。

 

 

≪外部生・保護者の方へ≫

LINE公式アカウント 始めました。

HP内の 「LINE 友だち追加」 にもぜひご参加ください。

 

ウエル学院へのお問い合わせは、直接お電話か

HP上のLINE、メールにてお願いいたします。

menu