墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。
寒暖差からなのか、受験疲れなのか、だるく重い感覚にしばられています。
熱は全くなく、食欲・酒欲にも問題なし。
一昨日、久しぶりにTANITAを取り出して、恐る恐る‘着地’してみました。
案の定、1月以来の1.9㎏増。重い感覚とは、これだったのか。
なんだかんだと理由をつけてはウォーキングをさぼる。
これって、勉強嫌いの子どもと同じ習性ですよね。 「いま、歩こうと思ったのに!やる気なくした!」
今週末ですべての合否結果が出そろいます。来週にはご報告できると思います。
以下に、今月に届いたウエルのお母さん方からの通信の一部をご紹介させていただくことにします。宣伝になってしまいますが、あしからず(学年は旧学年のまま)。
・小学2年Mさん 「Aは塾が好きみたいで、楽しそうに通ってくれるので安心しています。家では学校の宿題くらいしかやっていませんが、読書と算数のお手伝い、承知しました。……」
・小学3年Mさん 「……Yはウエルの勉強が楽しいようで、いつも喜んで通っています。……周囲は中学受験を意識するようになってきましたが、……今この時にしかできない経験をたくさんすることで、人として大きく成長してもらいたいです。……」
・小学4年 Eさん 「……先生のお手紙やブログにとても共感できるので、いつも欠かさずに読んでいます。Kは入塾前と比べて、読書をたくさんするようになりました。読むスピードも速くなり、読解力も身についてきたこと、嬉しく思います。……」
・小学6年 Hさん 「……ウエルに通ってから、学ぶことが楽しいようです。哲学的なことを考えたりして、聞いていて面白いです。勉強面での自信をつけて、中学校生活も楽しんでほしいと思います。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。」
・小学6年 N さん 「……入塾前は難しくて解けなかったところが、わかってきたと言って、とても前向きになりました。笑みも増えてきました。……」
「だるく重い感覚」など、一瞬で吹き飛んでいきます。
保護者からのこうした好意的なお言葉が、まさしくわたしのエネルギー源となっています。
中学部や高校部の保護者からの通信も、近いうちにご紹介させていただきます。
新学年としての授業が始まりました。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
※新年度 生徒募集!!
新年度の授業は3月1日(金)からスタートしました。
本日もお読みいただきありがとうございます。
≪大学 推薦合格者≫
Y・Kさん 千葉商科大学(人間社会学部)
G・K君 日本大学(生物資源学部)
R・Hさん 東京理科大学(理学部)
≪英検合格者≫
中2 A・Hさん 3級 中3 A・Sさん 準2級
≪中間・定期テスト 90点以上≫ 80点以上を掲載したいのですが、スペースが……(ごめんなさい🙇)。
中1 H・K君 国語=92点(入塾3ヶ月で学年順位を30位上げる)
中2 T・K君 社会=92点
中2 S・Sさん 5科445点(最高順位) 中2 S・K君 5科470点(全科目90点以上)
中2 H・T君 5科484点(学年1位 数学と社会は100点)
体験・面談・お問い合わせ・案内書のご請求
お待ちしています。
フリーダイアルかメールをご利用ください。
ウエル学院への評価については、Googleで
ウエル学院と検索の上、「クチコミ」をご参考ください。
◎次のブログに目をお通し下さい。
ウエルの授業風景や生徒達の様子がお伝えできればと思います。
以下をクリックしてください
・小学部
2023.02.28 ウクライナ民話『てぶくろ』と国語の授業風景
2023.01.31 新年度 小学部の保護者の方へのお便り・ご案内ができあがりました!
2022.12.14 読解力は小学低学年から~ウエルの国語~
・中学部
2023.01.31 新年度 新中学1年生(現6年生)のご案内が出来上がりました!
・高校部
お問い合わせ
0120-630-133