塾長ブログ

塾長ブログ

blog

読書感想文はもう勘弁

2023.07.23 塾長ブログ

墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。

 

夏期講習3日目。

中3と高3は、午前11時から午後6時40分までの長丁場。

時間割や作業内容に工夫を入れての毎日。皆、辛抱強く、はつらつと取り組んでいます。

 

 

さて、話題は夏休みの宿題の定番、読書感想文について。

身震いするほどのイヤーという嫌悪感。

小中学校時代、これほど苦しめられた宿題はありません。

 

何をどう書いたらいいのか、教わっていないし、それに言いたいことが文章になりません。

苦行そのものでした。

 

こんな経験がトラウマになっているからなのでしょうか、生徒達に読書感想文を課題として出したことがありません。

 

小学生には毎時間、名作にあたらせていますが、塾の『読書ノート』に記入するのは、読んだ日付、10点満点評価、そして「1行作文」のみです。ウエルには『百字作文用紙』がありますが、これはわたしが「読み聞かせ」をしたときにのみ使用します。

 

小中学生に作文で多くの時間を費やさせるなら、その分を他の名作の読書に回したらどうか、というのが持論です。「書く」には訓練が必要です。それもしないで読書感想文の丸投げは、罪ですね。親への、あるいは塾の先生への丸投げです。これにどんな意味があるのでしょう。

 

いまや、読書感想文がスラスラ書ける作文シートとか読書感想文のためのフォーマットなるものが出回っています。そして、最後の頼みは、そう「生成AI」です。

 

文科省から指針が発表されました。生成AIを利用した成果物をそのまま提出することは、不正行為になると。

 

「書く」ことの教育的な重要さは言うまでもありません。

ただし、これまでのような「丸投げの読書感想文」はもうやめにしましょう。読書そのものに興味を失わせる危険性もあります。

 

ごく限られた生徒は、自力で感心するような感想文を書いてきます。そうした子を観察してみると、そもそも読書の質が違っています。登場人物への深い感情移入、物語の背後にあるものへの熟慮、主人公と自分自身との置き換えなど、読み込む力が優れています。こうした子にとって読書感想文は、苦行どころか、創造的(想像的)楽しさそのものです。

 

読書好きな子も、そうでない子も、この夏、1冊でも多くのすばらしい本との出会いがあることを祈って。

 

 

墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りでした。

 

本日もお読みいただきありがとうございます。

 

酷暑の折、ご自愛ください。

 

夏期講習生の募集を始めました。

内(詳細)のご用意がございます。フリーダイヤルかメールにてご用命ください。

ご質問なども承っています。

当学院は電話での勧誘など、一切行っていませんので、お気軽にご請求ください。

 

≪夏期講習日程≫

前期 : 7/21~8/4の12日間 (7/24・29、8/2は休み)

後期 : 8/21~31の9日間 (8/24・28はお休み)

※前期12日間のみの参加も可能です。

 

体験・面談・お問い合わせ・案内書のご請求

お待ちしています。

フリーダイアルかメールをご利用ください。

 

◎次のブログに目をお通し下さい。

 ウエルの授業風景や生徒達の様子がお伝えできればと思います。

   以下をクリックしてください

・小学部

2023.02.28 ウクライナ民話『てぶくろ』と国語の授業風景

2023.01.31 新年度 小学部の保護者の方へのお便り・ご案内ができあがりました!

2022.12.14 読解力は小学低学年から~ウエルの国語~

・中学部

2023.03.22 英検に強いウエル学院です

2023.03.18 お褒めの言葉をいただきました。

2023.03.11 ウエルっ子 大活躍!

2023.01.31 新年度 新中学1年生(現6年生)のご案内が出来上がりました!

2022.12.16 定期テスト 成績上位者続出!

・高校部

2023.03.22 英検に強いウエル学院です

2023.03.06 今日ですべての入試が終わりました

2023.02.18 Kさんの大学入試

2022.12.12 「ウエルが別宅」(その2)

2022.12.09 「ウエルが別宅!?」

menu