塾長ブログ

塾長ブログ

blog

「境界知能」への理解を

2023.09.01 塾長ブログ

墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りです。

 

“この成績の悪さは何に起因するのだろうか?”

 

長らくこの仕事をしていると、何度となく直面する問いです。単なるサボりからくる悪さではなく、能力的な限界を感じさせる学ぶ力の弱さなのです。

 

わたしが初めて「境界線児」という概念に出会ったのがもう20年前。学習障がいの先駆者・柘植雅義氏の著作『学習障害(LD) 理解とサポートのために』(2002年 中公新書)でした。

 

現在は「境界知能」という表現で一般化されています。

定義は「IQ(知能指数)の数値が74から84の域」で、病名や診断名ではありません。IQ85から115が平均値とされ、69以下だと知的な障がいが疑われます。

 

境界知能に該当する割合は約14%とされ、40人学級では5.5人、30人学級では4.2人いることになります。かなりのボリュウームです。なのに、国内外での研究は発達障がいほど進んでいないのが現状のようです。

 

発達障がいであれば特別支援などのフォローが受けられますが、境界知能では何の援助もなされません。

 

勉強だけでなく、日常生活や就活、仕事面などでも大きな見えないハンデを背負っているのです。

 

20年も前に柘植先生から警笛を鳴らされているにもかかわらず、文部省・文科省は何ひとつ対応策を取ってはくれません。

 

「努力しない子」「落ち着きのない子」「理解力のない子」「ミスばかりする子」「落ち着きのない子」等々、すべて自己責任にさらされ続けてきました。

 

わたしも反省しきり。

感情が先走り、こうした生徒への熟慮と配慮が足りなかったことを認めざるを得ません。

 

発達障がいとともに、境界知能・グレーゾーンへの関心を持っていただき、その対策をぜひお願いしたいと思います。

 

ウエル学院は小学部が個人指導で、中学・高校部は集団授業です。

集団授業ですと、どうしても漏れ出てしまう生徒も出てきます。

わたしは集団パワーとその力学を使って各生徒を持ち上げていくやり方が好きです。

集団授業を推し進めながら、足りないところをウエル学院のうりである個人指導(『質問教室』)で補っています。

どうぞウエル学院をお尋ねください。

 

 

墨田区 東向島 学習塾 ウエル学院平野進学教室からのお便りでした。

 

本日もお読みいただきありがとうございます。

 

酷暑の折、ご自愛ください。

 

以下、“ウエルの頑張りっ子”の登場です(8/4現在の報告)。

中1:Kさん・桜堤(墨田区学習状況調査 5科=425.3点) 中2:S君・墨中(同 5科=455.5点)

中3:H君・桜堤(英検3級合格 ・ 柔道 都大会ベスト8←区立中学でこの成績は立派!

高1:Rさん・都立江戸川(1学期 評定平均4.6)  Y君・関東一高(評定10段階 9.0)

高1:K君・都立本所(英検準2級合格)  高3:Rさん・実践学園(1学期定期考査 英演=88点 、英C=90点 3位、化学=94点 2位、数Ⅲ=95点 2位、数Ⅲ演=96点 1位)

 

体験・面談・お問い合わせ・案内書のご請求

フリーダイアル、メールをご利用ください。

 

◎次のブログに目をお通し下さい。

 ウエルの授業風景や生徒達の様子がお伝えできればと思います。

   以下をクリックしてください

・小学部

2023.02.28 ウクライナ民話『てぶくろ』と国語の授業風景

2023.01.31 新年度 小学部の保護者の方へのお便り・ご案内ができあがりました!

2022.12.14 読解力は小学低学年から~ウエルの国語~

・中学部

2023.03.22 英検に強いウエル学院です

2023.03.18 お褒めの言葉をいただきました。

2023.03.11 ウエルっ子 大活躍!

2023.01.31 新年度 新中学1年生(現6年生)のご案内が出来上がりました!

2022.12.16 定期テスト 成績上位者続出!

・高校部

2023.03.22 英検に強いウエル学院です

2023.03.06 今日ですべての入試が終わりました

2023.02.18 Kさんの大学入試

2022.12.12 「ウエルが別宅」(その2)

2022.12.09 「ウエルが別宅!?」

 

menu